コン・アモール

島根県芸術文化センター内のミュージアムショップ「コン・アモール」を運営しています。企画展の関連グッズや、普遍的デザインで人気のペーパーウエイト、ポストカードなどのオリジナルグッズからアートに関する書籍や雑貨まで、多彩に取り揃えています。
道路や橋梁、護岸などの建設工事から、水道・電気、通信関連工事まで。益田市に根付く建設業の担い手として、地域の人たちの安全で安心な生活を守るインフラ整備を通し、地域社会に貢献。近年は、インフラの老朽化に伴う機能強化や長寿命化にも積極的に取り組み、最新のテクノロジーを駆使した施工管理を行っています。また、BCP※の策定など、災害によるインフラ復旧に即応できる体制づくりも整備し、広く島根県西部の発展に努めています。
※BCP=自然災害などの対応を定めた計画
2000年以降、少子高齢化で成熟した社会に即した豊かさの追求と、環境に負荷をかけない意識の高まりを背景に、あらゆる建物や住宅は、良いものを作って長く大切に使うという“ストック型”へと転換しつつあります。高橋建設は、より豊かで人と自然にやさしい建築物を創造するため、総合建設業の強みである高い技術力と最新工法を生かし、建物の将来像を見据えた建築計画・施工・メンテナンス体制で、お客様のニーズに対応しています。
高橋建設は、上下水道・電気・通信から公共施設・設備などの地域の生活に直結している社会インフラを守る仕事を多岐にわたり行っています。
災害や事故の際には速やかにライフラインの確保に対応、老朽化した施設・設備の補修・修繕など身の回りの小規模な保守・工事から大規模改修まで、地域に安全・安心して生活するための防災力の確保に努めています。
島根県芸術文化センター内のミュージアムショップ「コン・アモール」を運営しています。企画展の関連グッズや、普遍的デザインで人気のペーパーウエイト、ポストカードなどのオリジナルグッズからアートに関する書籍や雑貨まで、多彩に取り揃えています。
ガレキ類を再生砕石(RC-40)、木くずは合板材料・燃料・肥料等の様々な用途にリサイクルして、製品化・販売しています。
定年社員の連続雇用制度の取り組み。益田市の高台にある約11haの果樹園で、梨、ぶとう、柿などを栽培。秋の味覚狩りや農業体験、産直販売を行っています。また、ゆきんこ(干し柿)、ジャム、ジュースなどオリジナル加工品の製造販売も手がけています。
生コン砕石、路盤材、埋め戻し材等の建設資材の製造・販売をしています。
地域のお客様に愛されるアットホームなサービススタンドを目指しています。給油・パンク修理・オイル交換・洗車等を行っています。
益田市、津和野町、吉賀町から発生する可燃ごみを処理する施設です。運転業務を実施しています。