know our senior employees 先輩社員を知る

波田泰輔/技術職 
1998年入社

頼れる兄貴分!チームをぐいぐい引っ張る施工管理者。
面倒見がよく、困っている後輩を見つけるとすぐに声をかける頼もしい存在。現場をスムーズに進めるための調整力と、仲間を思いやる熱い心を持ったリーダータイプの管理者。

入社のきっかけや決め手は?

工業高校を卒業後、別業界で働いていましたが、地元の友人が高橋建設に勤めていて、同世代の社員が多く活気のある会社だと聞きました。当時、転職を考えていたタイミングだったこともあり、「自分もそんな環境で働きたい!」と思い入社を決意。実際に働いてみると、若手が活躍できる職場で、新しい挑戦をどんどん任せてもらえるのが魅力だと感じています。

仕事をする上で大切にしている信念やモットーは何ですか?

現場では職人さんや協力業者さんとのコミュニケーションがとても大切。だからこそ、誰もが話しやすい雰囲気を作ることを意識しています。特に、後輩が困っている時は、悩む前に声をかけるように心がけています。「相談しやすい先輩がいる」という環境が、仕事のしやすさにも直結すると思っています。

この会社で成長を実感した経験はありますか?

初めて公共事業の工事を任された時、大きな不安がありましたが、先輩方のアドバイスを受けながら進めるうちに、仕事の流れや問題解決の方法を学びました。特に、職人さんや協力業者との連携がスムーズにいくことで工期を守れると実感。トラブル対応でも、以前は焦っていましたが、経験を積むことで冷静に判断できるようになり、自分の成長を強く感じました。

仕事とプライベートのバランス(ワークライフバランス)はどのように取れていますか?

仕事はしっかり、オフは思い切りリフレッシュ!平日は読書や資格の勉強をして自己成長に努めつつ、休日は福利厚生のフィットネスクラブや温泉でリラックスしたり、日帰り旅行を楽しんでいます。オンオフのメリハリがあるので、仕事にも集中して取り組めています。

これから入社を検討している方に向けて、会社の魅力やメッセージをお願いします。

高橋建設には、若手にどんどん挑戦の場を与えてくれる社風があります。そして、いざという時は頼れる先輩たちがしっかりサポートしてくれるので、未経験でも安心です。自分の成長を実感しながら、一緒に大きな達成感を味わいましょう!

記事一覧へ戻る