技能職 豊田 麻実 (1996年⼊社)

現場の頼れるお姉さん的存在!優しくて親しみやすいのに経験豊富な建設ディレクター。仕事のことはもちろんちょっとした悩み相談も気軽に出来るみんなの味方!
インタビューを読む私ども高橋建設株式会社は、1975年に創業し、地域の皆さまのご支援と共に歩んできました。2025年、私たちは50周年という大きな節目を迎えることができ、これまでの歩みを振り返りながら深い感謝の気持ちでいっぱいです。
創業当初から、私たちは島根県西部の豊かな自然環境の中で、地域のインフラ整備に貢献し続けてまいりました。高津川の清流とその水が注ぐ日本海からの恵みを受け、四季折々の美しい風景とともに育んできた技術を基に、数多くの公共工事、民間工事を手掛け、地域社会の発展に寄与してきたことを誇りに思います。
これまでの50年を支えてくださった地域の皆さま、取引先の皆さまに、心より感謝申し上げます。この50年間で得た知識と経験を礎に、これからの50年、さらなる成長を目指して邁進する所存です。
これからの時代、私たちは「環境との共生」を重要なテーマとして掲げています。限りある資源を大切にし、「自然・人間・社会」が調和した未来を目指して、新たな事業の開拓に挑戦してまいります。特に、地域との繋がりを大切にし、環境に優しい都市づくりや持続可能な社会を築くために、全社を挙げて取り組んでいきます。
50周年を迎えるにあたり、私たちは過去の実績を次のステップへの原動力として活用し、これからも地域社会との繋がりを深めるとともに、新たな挑戦を恐れずに進んでまいります。私たちの使命は、単に建設業にとどまらず、地域の未来を作り、次世代に誇れる社会を創造することです。
今後も変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。50年という節目を迎えるにあたり、より一層地域の皆さまとともに歩み、発展していくことをお約束いたします。
代表取締役社長
自然を守り、
地域の未来を創る
私たちは、島根県益田市の
自然と風土を守り、
建設事業を通じて、
安全で豊かな暮らしを創造します。
創業50年の歴史と培った技術を活かし、
公共・民間工事で地域社会に貢献します。
地域の皆様に信頼される企業として、
次世代に誇れる街づくりを推進します。
安全と品質
高い品質と安全性を確保し、安心できる建設を実現する。
環境との共生
自然と調和した街づくりを心がけ、持続可能な社会に貢献する。
技術の継承
未来を担う若い世代へ技術と想いを受け継ぎ、持続可能な建設業を目指す。
地域貢献
益田市の風土を守り、地域社会の発展に貢献する。
高橋建設の新ロゴは、創業時の「T」と「K」のモチーフを継承しつつ、現代にふさわしいシンボルへと進化しました。キーカラーには、あらゆるシーンに調和する汎用性の高いブラックを採用し、建築・土木分野における「質実剛健」な企業姿勢を表現しています。これからも「基本に忠実」なモノづくりを大切にしながら、創業時の想いを引き継ぎ、より良い未来の実現に向けて成長を続けていきます。
「T」と「K」をモチーフとした旧ロゴ。
「高橋建設株式会社」の書は初代高橋建設社長の恩師によるもの。
高橋建設は2025年で創立50周年を迎えました。
これからも私たちは、地域とともに歩み続ける企業を目指します。
本社 〒699-3676 島根県益田市遠田町3815番地1
山口営業所 〒746-0012 山口県周南市政所二丁目1番21号 丸一ビル103号
総務部 / 総務課
管理部 / 管理課(I、II)、安全品質システム室
土木部 / 工務課(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ)
建築部 / 建築課
開発室 /
マスミ砕石事務所(砕石)
マスミクリーンサービス(産廃)
マスミ石油(給油所)
コン・アモール(商事)
観光農園スカイファーム
環境事業部
高橋建設は、建設事業を通じ、災害発生時の応急復旧対応をはじめ、技術者の育成や、地元高校生に建設業を知っていただくためのインターンシップ受け入れなど、様々な地域社会への貢献活動に取り組んでいます。また、清掃活動や地域のイベントへの参加なども積極的に行っています。
現場の頼れるお姉さん的存在!優しくて親しみやすいのに経験豊富な建設ディレクター。仕事のことはもちろんちょっとした悩み相談も気軽に出来るみんなの味方!
インタビューを読む周囲から愛されるフレッシュな若手施工管理者!元気で明るく現場の雰囲気をパッと明るくする存在。
インタビューを読む頼れる兄貴分!チームをぐいぐい引っ張る施工管理者。
面倒見がよく、困っている後輩を見つけるとすぐに声をかける頼もしい存在。
お酒が大好きで礼儀正しい20代の若手社員。明るく気さくな性格で周囲からも親しまれています。
インタビューを読む着実に成長中の20代前半の若手社員。最初は戸惑うことも多かったが、先輩や上司に支えられながら、一歩ずつ成長を実感中!
インタビューを読む兄貴的存在の優しい管理者。
年齢に関係なく部下から頼りにされる存在。
ベテラン職員でお姉さん的存在。受付業務のスペシャリストとして、社員やお客様にとって頼りになる存在です。
インタビューを読む時におっちょこちょいな性格ですが前向きでやる気満々な社員。周囲のサポートを受けながら、日々成長しています。
インタビューを読む